NBBA 中国ビジネス視察ツアー NBBA 中国ビジネス視察ツアー

中国美容業界事情レクチャー(2)

2011年9月17日(土)
Milbon Trading(Shanghai)Co., Ltd. 多田 儀三郎氏

中国美容市場

中国の美容の歴史は浅く、ここ10数年で大きく成長しています。
主なオーナーの年齢は35歳前後で、スタッフも皆若く、上海の中心地(商業地区)で客層などが分かれています。日本人が住むエリアなどにも日系サロンがあります。(浦東新区、人民広場、南京西路など)
Milbon Trading(Shanghai)Co., Ltd. 多田 儀三郎氏

中国美容師上 美容市場規模の推移と予測

上海駐在の日本人は、
1. 日系企業・・・・約4500社・駐在者4万5千人(NYを抜いて世界第1位都市)
2. 日系企業の進出加速中(百貨店、飲食など)
3. 日系サロン・・・店舗30店(オーナー数は20名)

中国(全土)の格差社会

1. 資産1000万元(約1億4000万円)を保有する富裕層・・・82万人
2. 中国人口の1%の家庭が富の41.4%を占める(アメリカ以上の格差)
3. 年収3万元(38万円)~8万元(100万円)・・・平均的サラリーマン(中間層) 7億人(30%)

中国美容業界も格差社会

中国サロン情報1

1. 1950~2000年

美容室は娯楽サービス業種。髪が伸びたから切る、お洒落はご法度、サービス(贅沢)業界は認められない。という時代でした。

2. 2000年以降

改革開放政策の変更で個人サロン経営が許可されました。ですがまだまだサロン経営や教育制度は未成熟(スタッフ育成発想は低い)です。段階的に外資系(香港、台湾、日系)が進出しています。

3. 美容師と美容学校の位置づけ

・農村部労働者が美容師を目指し美容室に入店。
・(美容学校へ行かず)見よう見真似で、アシスタントレベルまで自立。
・お金が貯まったら美容学校へ入学。(美容学校=短期職業訓練校)※美容免許制度はありません。
・卒業後に別サロンへスタイリスト(自称)としてデビュー。

中国サロン情報2

中国で多い会員制(プリペイド制度)は、顧客が美容室 に先にお金を払うことで、その後のメニューを割引する制度です。
例 ) 支払い金額3000 元→10%off サービス・5000 元 →20%off・7000 元→30%off・10000元→50%off
しかし、プリペイドカードを押し売り→美容室の倒産 (蒸発)→顧客の不満(泣き寝入り)というケースが多 く、協会で保証金を納める制度が始りました。

エンドユーザーアンケート(外資系に務める20〜30代の女性120名)

エンドユーザーアンケート(外資系に務める20〜30代の女性120名)

ヘアスタイルの優先順位は?
1 位 衣服
2 位 ヘアスタイル
3 位 化粧
4位 アクセサリー

サロンを選ぶ基準は?
1 位 立地
2 位 紹介
3 位 雑誌や広告

サロンに対する不満は?
1 位 商品やメニューの押し売り
2 位 思ったスタイルにならない
3 位 アドバイスや提案がない

中国雑誌売上げランキング
1 位 RAY 翻訳版
2 位 CLASSY 翻訳版
3 位 MINA 翻訳版
4 位 VIVi 翻訳版・・・1~4 位まで日本の雑誌→お客様は日本のファッションを意識
5 位 cosmopolitan

視察ツアーTOPへ戻る
ページトップへ